珈琲を淹れる器具☕️

こんにちはマッシーです♪

今まで動画などで珈琲の淹れ方など紹介してきましたが淹れ方もその人が持っている器具によってやり方が変わってくるので今回は珈琲をドリップする時の器具「ドリッパー」について説明します。

 

珈琲を淹れる方法としてはサイフォン、フレンチプレス、ネルドリップエスプレッソ、モカエクスプレスなど色々なやり方があります。

今日用意したのは今では一番馴染みの深いペーパードリップ方式の器具です。

この写真は今手元にあるドリッパーの一部ですが形がみんな違って面白いです😄

形が違うと言うことは珈琲を淹れた時の味も違うということです。

f:id:massy584:20211110012401j:image

 

こちらはみんな見たことがある扇形のタイプ。

ドリッパーと言ったらこれだよねという形です。

f:id:massy584:20211110012505j:image

「メリタ」「カリタ」などスーパーなどでも手に入りやすいタイプです。

でも穴の数が違っていてメリタは一つ穴。

カリタは3つ穴です。

この写真はふたつとも三洋産業というメーカーで1〜2人用は1つ穴、3〜5人用は2つ穴、5〜7人用は3つ穴という変わり種です。

白い方は陶器製で3〜5人用、透明の方は1〜2人用です。

普段珈琲を淹れるときは一番使用頻度が高いです。

理由は淹れ方による味のブレが少ないので焙煎した豆の出来上がりの違いを比べるのに便利だからです。

f:id:massy584:20211109222313j:image

 

次に円錐形のタイプです。

すべて大きめの穴が一つです。

同じように見えますがよく見るとスジのような模様(リブ)のデザインが違います。

リブの違いによりドリップした時珈琲の粉がお湯に触れている時間の違いが味に影響してきます。

これによって珈琲の味がかわってきます。

このタイプは淹れ方によって意図的に味を変えることができるのでとても楽しいです。

反対にいつも同じ味に淹れるには初心者にはちょっとだけハードルが高いかも。

 

f:id:massy584:20211109222329j:imagef:id:massy584:20211109222230j:image

これはペーパフィルター。

ドリッパーと一緒のメーカー純正を使うのが無難です。

f:id:massy584:20211110011354j:image

一つ一つ説明したいのですがとても書ききれないので今度動画で実際に挿れて説明したいと思います。

どれが一番かということではなく好みの器具を見つけるのが大切です❣️